2015.02.01(Sun)
CoD AWをプレイ2 ポイントストリーク

Call of Duty Advanced Warfareが発売されて早3ヶ月。ネットでの評判をほぼ耳に入れないままプレイし続けプレイ時間は70時間を超えプレステージは3週目を突破。キルレートは相変わらずの1.05前後ですが現時点でのオススメポイントストリークを紹介のみをさせていただきます。
【More・・・】
UAV

今までのものとはビジュアル面、性能面共に一線を画す今作のUAV。正直使い方によってかなり強さが変わってくるというのが今作のポイントストリークの特徴なので一概に強いとは言えませんが“出せれば強い”オプションを紹介していきます。
今作のUAVは前回言ったとおり高い建物や雑多なオブジェクトのせいで破壊以前に発見することすら難しくあります。そこで「壊されないなら」と少し高めのオプションに設定してもいいと思います。壁越しに敵を視認できる“Threat Direction”の有無だけでかなり戦況が変わってしまうのでオススメです。“Speed”を組み合わせるとさらに効果的です。

絶対にやってはいけない組み合わせは敵のミニマップを使用不可にする“Scrambler”
ミニマップの使用不可は嫌でも敵の目に入りすぐさまUAV撃墜に向けて行動されてしまいます。これは全ての空中スコアストリークへの対策意識を敵に植え付けてしまうことにも繋がってしまいます。

見つけにくい見つけにくいと言いながらも少しだけ簡単にUAVの位置を発見する方法があります。今作のUAV、出現時は何処かから射出されたかのような勢いで空中を漂い次第にスピードを落としていきます。その間UAVの後方から飛行機雲のような煙の尾が見られますのでUAVを探す場合はその尾を辿っていけば呑気に飛んでいる奇妙なオブジェを発見することができます。
Orbital Care Package

彗星のごとく(あるいは某巨人のごとく)降ってくる今作のケアパッケージはその力強い印象に負けず劣らない強さを発揮します。中身はオプションがランダムで2つ追加されたストリーク又はそのゲーム内だけ有効なPerks(これはエリートのみ)が入っています。プレイヤーの操作が必要な割には効果的でない“Aerial Recon Drone”の確率も高いですがほぼ確実にバニラ状態での500ポイント以上のストリークを得ることができます。加えて前作Ghostsからヒントを得たと思われる各ステージ固有のストリークもこのケアパケから出現する。シリーズ最高峰の多様性とコスパ

よってオプションは特に必要ないかと思います。“Double Tap”は一瞬ではあるもののスキを作ってしまいますし“Trap”に至っては初期に蔓延しすぎて敵は下手にケアパケを盗もうとしなくなりました。隙のできない“Better Odds”はお好みでどうぞ
扱いづらいポイントストリーク
萎えセントリーガン 初期装備として備え付けられているがプレイヤーのコントロールだと殆ど弾が当たらないので注意、タレットの武器をプレイヤーが取り上げるのであればOK
XS1 Goliath このデカブツはいくらオプションで強化されても、もっさり移動に加え全く当たらない機銃のお陰で今作最弱のストリークとなっている。搭乗したが最後それは空中を飛び回るプレイヤーに翻弄されるしかない棺桶と化する。

おわり
- 関連記事
-
- CoD AWをプレイ3 安定より変化を (2015/03/07)
- CoD AWをプレイ2 ポイントストリーク (2015/02/01)
- CoD Advanced Warfareをプレイ ファーストインプレッション (2014/11/16)
この記事のトラックバックURL
→http://pcgamelove0103.blog.fc2.com/tb.php/606-f09aa492
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |