2013.10.30(Wed)
Steam ハロウィンセール開始 オススメとか
2013.10.26(Sat)
Resident Evil 6をプレイ!
2013.10.20(Sun)
艦隊これくしょん~艦これ~をプレイ!3 2-4の話ではない
2013.10.18(Fri)
Shadow Warriorをプレイ!3 クリアと適当点数
2013.10.15(Tue)
Shadow Warrior?をプレイ!2 お掃除

HDDの空き容量が300GBを切ったということで勝手にアンインスコ大会を開いていると
見慣れないViscera Cleanup Detail Shadow Warriorなるゲームを発見、
どうやらShadow Warriorに付いてきたフリーのゲームのようです。
容量確保をそっちのけにして遊んできましたがどこまでも空虚な作品だったのでご紹介。
2013.10.13(Sun)
Dark Soulsをプレイ! 日本産

日本産のゲームなのに(ry、案の定トレードで購入しましたが発売当時にも言われていたとおり
PC版なのにも関わらず家庭用版と同じ1024x720のフレームバッファを使用していたり30fps固定
だったりと技術の低さが(CS機版との差をなくすため?)際立ちました。
そんなカプコムをあざ笑うかのように高解像度Mod、fps開放Modと海外から登場しました。
今回自分が導入したのは最もポピュラーかつ登場の早かったMod DSFix
Mod名から分かるように、「これはfix、最初からあるべきものなんだ」という皮肉が痛いほど伝わってきます。
NexusにDark Soulsのページができましたがなぜかそこでは全てのModがDL不可、
誰かさんが何かしたんわけじゃなければいいんですけどねえ…
2013.10.09(Wed)
CoD Ghostsに期待を寄せつつ崇める 10/10更新
正直このBGMはずるいですよね、Battle Field 4のTotal Eclipse Of The Heartといい
金かけてるところは購買意欲を煽るトレイラー作りが上手いですね。
世間ではCoDは代わり映えがしない~とか言われていますが自分は今までどおり
新しいマップとプレイ人口がいれば他は望まないので(ゲーマーとしてアレですが)
下手にBFに近づけようとしてなんちゃって破壊表現、入れちゃったりナイフキルのモーション
BFに近づけてみたりマップの地形をドンドン変えてみたり、分隊システム加えてみたり…
(PCでは人口的に機能しないと思いますが)、アレ…これって…
くれぐれもMW3にはならないようにしてもらいたい、スペシャルオプスは面白いけど。
ここで自分のBO2での成績を赤裸々に公開いたしましょう、一目で才能がないとわかる数値をご覧あれ

※言い訳です
初期の頃は主にドミネーションをやってて何かの動画に影響されたのかB取りに行くことしか考えずに
突進していました(LMGで)でも取りに行かずに芋るよりいいよね、最近ではドミネはマッチングするのに
時間がかかるのでチーデスを主にやっています、ここでのキルレは0.96、雑魚だってはっきり分かんだね
しかしMW3でのキルレは約0.6だったので大幅に成長したんじゃないでしょうか、
AKさんにゲーミングマウスも頂いたことだし(だいぶ動き変わりました)Ghostsでは
ブイブイ言わせちゃいますか、最後に外国の方のYOUTUBEを模してYOU NOOBと書かれたエンブレムに
対抗して作ったエムブレムをば、アニメエムブレム作る人凄すぎんよ~

Yes,im aim bot
ではまた~
2013.10.06(Sun)
Bioshock 2をプレイ!4 マルチ
2013.10.03(Thu)
groupeesで広がる音楽

現在Bundle販売サイトgroupees(ある方曰くぐるっぴ)で行っているSTEAM PUNK BUNDLEを
購入したところSteamゲーム以外にも音楽とコミックがついてきました。
いつもならSteamキーをコピペしてさよなら、なのですが先日フレンドさんからいただいた
アイザックさんのサントラが良かったので適当に一つ選んでDLして聴いてみました。
久しぶりに最初の印象からどストレートな楽曲だったのでご紹介
Bonaparte - Boycott Everything
日本人!車を作る!
他に最近聞いているのはBF3やBrutal Legend,など、BioshockとBioshock Infiniteのサントラを
続けて聴くと共通しているものがあることに気づいたりして楽しい。
何かいい感じのBundle Music、サントラあったら教えてください、WaW欲しい
ではまた~
| BLOGTOP |