2013.08.02(Fri)
Darksiders 2をプレイ!4 Kill the Crow
2013.01.02(Wed)
Darksiders 2をプレイ!3 再開しますた

道案内をしてくれる鳥の存在を知らずに積んでました。
鳥さんを使うとすぐに目的地に到着しました。
そうそう、それとTHQから装備が送られていました。
う~ん…、複雑な気分

ダンジョン内に火の鳥が飛んでいる、攻撃しても無視される、大物ですわ…

ボスは何故かみんなでかい、小さいボスの方が個人的に燃えるんだけどなあ

そしてトドメの演出がかっこいい!正直初代のWarさんより好き

そして前作でもお世話になった方が再登場、橋を修復してくれました

仲間と協力するギミックや新しい能力の開放など飽きる暇をくれない

DMCのように敵を引き寄せたり移動に使ったりする
これによってコンボがまたつなげやすくなった

装備によって見た目が変わるのもでかいね
ハクスラ要素を入れたのは正解、では今日はこんなところで
ではまた~
2012.10.25(Thu)
Darksiders 2をプレイ!2

前回はチュートリアル的なところで終わっていました。
今回は火山のステージ、前作よりもオープンワールドっぽいですね

移動手段は大体馬、フィールドには敵がうじゃうじゃ沸いており、
馬上攻撃や突進で切り抜けていく

フィールドには寄り道できる小さな洞窟などがあり、オープンワールドだな~と実感

やっとこさ、火山のフィールドに到着、寄り道のせいで遅れた
このステージには謎解きなどが多く設置されていた



少し考えれば誰にでも分かる程度の難易度
武器が増えてきたので紹介、武器は基本的に2つまで装備することができる
1つは固定で鎌と決まっている、もうひとつの武器はハンマー、斧、鉄拳、大剣など

武器には、それぞれ装備するのに必要なレベルがある、よって序盤にバランスブレイカーな
武器が手に入ってもゲームバランスが崩れることはない、問題なのは必要レベルに達した
時にはすでにそれより強い武器が手に入ってしまっていること…
武器には、それぞれの特殊技をがある(長押しで発動)

たとえばこの武器は遠方に斬撃を放つことができる、

この武器は強力なアッパーを繰り出すことができる
またカウンターが特殊技という武器もある

と、このように武器ひとつをとってみてもかなり多様な要素が見受けられる、
時々何をしていいのか分からずプレイが止まってしまうのが残念
ではまた~
2012.10.07(Sun)
Darksiders 2をプレイ さすが最新作!

今週末からセールが始まったDarksiders 2やってまいりました!
オープニング、英語だけどなんとなく雰囲気だけは分かった
前作の主人公Warさん、(クリアしなきゃなあ…

本作主人公のDeathさん

馬に乗ってご登場

本作のジャンルは、アクション+RPG+ハクスラって感じです。

武器や防具、マネーは敵を倒すとランダムでドロップします。
戦っていくうちにレベルが上がりスキルを開放できるようになる


スキルと技は別なようで技はココで買えるようです

まず第一印象ですがメチャクチャ面白いです。
前作の少々モッサリだった戦闘に比べ直感的な操作で
派手なアクションが繰り出せます。
武器を2つのボタンに割り当てられその二つの武器でのコンボを
組合せることによってもっと攻撃が続きます。
最初はコンボ重視の双剣と威力重視なハンマーが使えました。
Deathの華麗な動きを見ているだけで楽しい、
敵が落とす武器や防具には毎回違いがあるので
一喜一憂して進めました。
盛り上がる軽いボス戦もあり今日はひとまずここまで

というかさすが最新作、最高設定で少しカクつくところが…
グラボ変えたいな~
なにはともあれこれから先がとても楽しみです!
ではまた~
2012.10.06(Sat)
Darksiders 2がセール中! THQぇ…

今年発売されたビッグタイトルのひとつDarksiders 2が
発売から半年もたたずに50%offです。
おそるべしsteam…
THQ本当に危ないんでしょうね~
社長も変わったみたいだし。
なんだかんだ言ってこの会社の作品(saint row,red factionとか)
好きなので何とか生き残ってほしいですね~
というわけでDarksiders 2とHOMEFRONTを開発(購入)予定。
セールは9日までなのでじっくり考えましょう。
日にちによって75%offの商品が変わるので
そこを狙うのもいいでしょう。
(さすがにDarksiders 2はならないだろうけど)
みなさんもTHQに救いの手を!
最後にレビューをペタリ
IGN
Game Spot
ではまた~
| BLOGTOP |